トップページ > cocojobマガジン > 転送業務を悪用した詐欺にご注意!
![]() |
転送業務を悪用した詐欺にご注意! |
cocojobをご利用の皆様こん○○は。
今度は簡単な業務についての注意喚起です。
「荷受代行」バイトに注意…知らぬ間に格安SIM詐欺に
2016年の後半からこのような題名のニュースを見た事がありませんか?
2015年の後半からネットで携帯電話(スマホ)を通信用や電話用として使うためのSIMカードを使った詐欺が増えてきています。
SIMカードとは電話番号が記録されているチップみたいなもので、
これをスマートフォンに差し込む事でネットを使うことができたり電話をかけたりすることができますが、
他人名義で契約したSIMカードを悪用した詐欺が後を絶ちません。
ネットを利用した犯罪も高度化しており、
特に最近では転送業務を悪用しSIMカードやスマートフォンを搾取した詐欺が増えてきました。
このカラクリは、スマホの料金月々500円からなど、ニュースやCMで話題となっている格安SIMが背景にあります。
格安SIMでは実店舗を持たないため、オンラインで身分証明書情報を送って契約し、
後日SIMカードやスマートフォンが身分証明書に記載された住所に送られてくるケースが主流となっております。
転送業務によって自分名義で届いたSIMカードやスマートフォンを依頼主に転送してしまった事で、
自分名義のスマートフォンを悪用されて犯罪に巻き込まれたり、
安易にネット上で個人情報を明かした事で身に覚えがない契約を勝手にされる危険性があります。
このような案件全てが悪とは限りませんが、不必要なトラブルに巻き込まれないためにも
「こちらが指定する商品を、指定した住所に転送する簡単な作業」
「本人確認のためお名前と住所が確認できる公的書類(免許証、パスポート等)を提出ください」
といった条件が付くような案件には十分ご注意ください。